医療技術は年々進歩していくもので、最近では豊胸もできて、部分痩せもしようということを考える人がいます。つまり、いらない部分の脂肪を吸引して、それを胸に入れてしまおうということです。この場合、手術は同時に行うことになり、まずは脂肪吸引を行い、引き続き豊胸手術を行うようになります。脂肪吸引と言っても様々な方法がありますが、最近流行っているのはベイザー脂肪吸引です。
ベイザーという装置を使って脂肪を吸引するのですが、これがとても評判がよく、きれいに脂肪が取れると言われています。吸引部分から超音波を出し、それによって脂肪が取れやすくなり、一気に吸引できます。装置が超音波を発しているので、若干熱も発生してしまい、火傷をしないように冷やしながら吸引します。値段は少しかかりますが、この方法が最近のお勧めです。
脂肪が吸引し終わったら、その脂肪を胸に入れれば豊胸手術は終了です。シリコンバッグとは違い、自分の細胞を体内に入れているので、変な拒絶反応などは起きず、感染症などのリスクも下げることができます。何より、脂肪の気になる部分を取り除けるのは魅力的です。脂肪を注入した後は、胸に脂肪がしっかりと生着して機能する必要があります。
通常の脂肪注入ですと、だいたい50%から60%程度の生着率です。そのため、吸引した脂肪の半分ぐらいは生着しないで、分解されてしまいます。これは吸引の際に壊れてしまう脂肪細胞があるためです。そのため、元々痩せていて脂肪の少ない人にはあまり向かない方法でもあります。